【ウマ娘】カプリコーン杯2023最強ウマ娘(Tier)ランキング

カプリコーン杯最強ウマ娘

ウマ娘のカプリコーン杯における最強ウマ娘(Tier)をランキング形式で記載。勝率や使用率を元にしたカプリコーン杯のメタ環境の考察やカプリコーン杯おすすめウマ娘の育成論をまとめて紹介しています。

関連記事
カプリコーン杯攻略 最強ウマ娘(Tier) 因子厳選方法
コースとスキル解説 チャンミ攻略 -
おすすめウマ娘の育成論
アストンマーチャンマーチャン ニシノフラワーニシノフラワー ヤマニンゼファーゼファー 新キングヘイロー新キング
脚質別育成論
カプリコーン杯逃げ カプリコーン杯先行 カプリコーン杯追込

カプリコーン杯2023最強Tierランキング

Tier キャラ
SS 新キングヘイロー
S オグリキャップニシノフラワー
A ナリタタイシンアストンマーチャンエルコンドルパサー
B ヤマニンゼファー新タイキシャトルバンブーメモリーシーキングザパール ミニキャラアイコン

※集計を元にTierランキングを作成しています

1/16(月)時点でのカプリコーン杯最強Tierランキングです。ルームマッチの集計では、自身の固有や覚醒によって終盤加速が行いやすいウマ娘を中心に環境が構築されていると感じたため、上記のTierランキングとなっています。

特に「自制心」が習得できるサポカの追加からか、固有スキルを安定して発動できる新キングヘイローの勝率が極めて高く、現在の環境の中心にいると思われます。

カプリコーン杯2022育成論とおすすめウマ娘はこちら

カプリコーン杯の勝率分布(1/16更新)

1/16勝率グラフ

1月16日(月)に、カプリコーン杯グレードリーグ決勝と同条件のルームマッチで検証を行いました。自身の固有スキルによる加速が安定する新キングヘイローが、全体を通して最も高い勝率を残しています。

また、習得できる有効加速スキルの数が影響しているのか、先行脚質と追込脚質の使用率が非常に高く、それに伴い脚質ごとの勝率に大きな偏りが発生しています。

カプリコーン杯2022育成論とおすすめウマ娘はこちら

カプリコーン杯の集計データ

脚質別採用率

採用率 逃げ 先行 差し 追込
1/6 10.5% 56.3% 8.5% 24.7%
1/16 7.7% 49.8% 8.0% 34.5%

カプリコーン杯と同じ条件のルームマッチを開催した際の脚質別採用率です。短距離レースのため走れるウマ娘が限られる影響や、習得できる有効加速の影響も相まって非常に偏った採用率になっています。

前回集計時と比べ追込の採用率が増えており、他脚質の採用率が減少していることから、ラウンド1の結果を見て追込ウマ娘の育成を行っている方が増加していると考えられます。

勝利ウマ娘のスタミナ目安

スタミナ 500未満 500+ 600+ 700+ 800+
1/6 86 13 1 0 0
1/16 93 5 2 0 0

カプリコーン杯と同じ条件のルームマッチを開催した際の、勝利ウマ娘のスタミナ目安です。勝利ウマ娘の大半がスタミナ600以下と極めて低く、中には400以下のウマ娘もいるなど、スタミナの重要度が極めて低い印象を受けました。

スタミナデバフを中心としたウマ娘なども見られなかったため、育成目標のレースを突破できるだけのスタミナを確保する程度で問題はなさそうです。

勝利ウマ娘の根性目安

根性 600未満 600+ 700+ 800+ 900+
1/6 11 20 20 24 25
1/16 5 20 30 29 16

カプリコーン杯と同じ条件のルームマッチを開催した際の、勝利ウマ娘の根性目安です。根性サポートを複数採用するような育成は殆ど見られず、根性因子や根性サポートを一枚採用して、根性を伸ばすプレイヤーが多く見受けられました。

そのため、高ければ高いだけ有利にはなるものの、練習によって上昇させる場合ブレがあるため、他のステータスを伸ばしつつ、伸ばせるだけ根性のステータスも伸ばすといった方針がおすすめとなります。

カプリコーン杯の逃げウマ娘

終盤加速が足りず成績が振るわない

1位 2位 3位
アストンマーチャンアストンマーチャン バレンタインミホノブルボンバレンタインブルボン サイレンススズカサイレンススズカ
勝率6%/使用率10.5% 勝率0%/使用率4.0% 勝率0%/使用率2.0%

カプリコーン杯の決勝を想定したルームマッチで主に使用されている逃げウマ娘です。アストンマーチャンは比較的優秀な成績を残していますが、逃げウマ娘全体では勝率、使用率ともに低く、加速スキル不足を感じる結果となりました。

終盤に発動する加速スキルが少ないため、自身の固有で加速できるアストンマーチャン以外の使用率が伸びず、複数出しが減るためバ群を伸ばす効果も見込みづらいといった逃げウマ娘にとっての悪循環になっています。

逃げウマ娘の先行起用が見られる

カプリコーン杯を想定したルームマッチ集計時に、逃げ適性の高いウマ娘を先行起用するといった光景が度々見受けられました。先行同士の位置取り争いで優秀なウマ娘も多いほか、終盤加速が習得しやすい点からの起用と思われます。

そのため、逃げ適性のウマ娘でチャンミの勝利を目指す場合、脚質の変更も視野に入れる必要がありそうです。

カプリコーン杯の先行ウマ娘

使用率が高く全体の過半数を占める

1位 2位 3位
ニシノフラワーニシノフラワー オグリキャップオグリキャップ エルコンドルパサーエルコンドルパサー
勝率11%/使用20.0% 勝率10%/使用26.5% 勝率7%/使用率29.5%

カプリコーン杯の決勝を想定したルームマッチで主に使用されている先行ウマ娘です。短距離適性の高いウマ娘は先行脚質も高いことが多く、使用率が全体の過半数を占めるのが特徴になります。

継承固有などに有効加速が多いため全体勝率も非常に高い脚質ですが、自身の固有スキルがカプリコーン杯と相性がいいウマ娘が特に高い勝率を残しています。

逃げウマ娘の数によっては加速スキルが不発する

先行脚質が採用する継承加速は主に「つぼみ、ほころぶ時」「ぐるぐるマミートリック♡」が多く、逃げウマ娘の数によっては順位条件を満たせなくなる可能性があります。

逃げウマ娘は、現環境と相性が悪く使用率が伸び悩んでいるため、中盤速度スキルの数を調整するか「プランチャ☆ガナドール」などのスキルを継承し、逃げウマ娘が少ない際の対策をするのがおすすめです。

カプリコーン杯の差しウマ娘

他脚質との差別化がしにくく向かい風

1位 2位 3位
オグリキャップオグリキャップ 新キングヘイロー新キングヘイロー グラスワンダーグラスワンダー
勝率4%/使用率6.0% 勝率1%/使用率2.5% 勝率0%/使用率2.5%

カプリコーン杯の決勝を想定したルームマッチで主に使用されている差しウマ娘です。他脚質でも活躍しているオグリキャップや新キングヘイローが最も高い成績を残しています。

使用率に対しての勝率は決して悪くはありませんが、他脚質と比べた際の差しならではの利点が少なく、他脚質で起用できるならそちらで起用するといった形を取るプレイヤーが多い印象を受けました。

デバフウマ娘の採用が増加傾向

カプリコーン杯を想定したルームマッチにて、デバフスキルを複数採用した差しウマ娘が、前回集計時と比べ増加傾向にあります。デバフは速度デバフが最も多く、次点で加速デバフの採用が多いです。

短距離のレースのためデバフによる減少を取り戻しにくいのか、デバフがうまく決まったレースではデバフを出しているプレイヤーの勝利が非常に多い印象を受けました。

カプリコーン杯の追込ウマ娘

安定した加速により最も勝率の高い脚質

1位 2位 3位
新キングヘイロー新キングヘイロー ナリタタイシンナリタタイシン スイープトウショウスイープトウショウ
勝率23%/使用40.5% 勝率18%/使用22.0% 勝率5%/使用率9.5%

カプリコーン杯の決勝を想定したルームマッチで主に使用されている追込ウマ娘です。自身の覚醒や固有に終盤加速効果を持つウマ娘が高い成績を残しています。

短距離と追込のどちらも高いウマ娘が少ないため、因子継承などの育成難易度は高いですが、「強攻策」や「電光石火」といったスキルを活かしやすく、対戦相手に左右されづらい汎用性の高さが優秀です。

差し追込の数によってはスキルが発動しない

カプリコーン杯では、初期適性の関係から先行ウマ娘が多く出走することが予想されるため、現在の環境では発生頻度が少ないですが、差し追込の数によっては、多くのスキルが発動しない可能性があります。

なぜなら、追込が使用するスキルの多くは、全体順位の50%以下で発動するため、4位以上ではスキルが発動しないからです。速度スキルだけでなく加速スキルの多くも発動しなくなるため、環境によっては編成を見直すようにしましょう。

カプリコーン杯2023おすすめウマ娘の育成論

ニシノフラワー

ニシノフラワー

作戦 成長率
先行 スピード15% パワ15%
固有スキル
つぼみ、ほころぶ時つぼみ、ほころぶ時

レース中盤のコーナーで競り合っていた場合、終盤かつ最終コーナー半ば以降に好位置にいると加速力が上がる

ニシノフラワーは、固有スキル「つぼみ、ほころぶ時」がレース終盤開始次点で発動条件を満たせていれば、最速発動する加速スキルとして使用できる非常に強力なウマ娘です。

固有スキルが発動する順位が3位から4位と比較的狭く、逃げウマ娘の使用率次第では固有スキルの発動率低下が懸念されるため、中盤速度スキルをどの程度採用するかが非常に重要となります。

ニシノフラワーの育成論はこちら

オグリキャップ

オグリキャップ

作戦 成長率
先行差し スピード20% パワー10%
固有スキル
波乱注意砲!勝利の鼓動

残り200m地点で前の方にいると道を開いてすごく抜け出しやすくなる

オグリキャップは、先行と差しの両方で起用できるほか、自身の固有スキル「勝利の鼓動」が発動率の高い優秀な終盤複合スキルのため、カプリコーン杯で活躍することが想定されます。

ただし、短距離の初期適性が低く短距離因子の必要数が多いため、芝適性Sを狙いづらいという欠点があります。レース終盤に坂がありパワーを要求されるカプリコーン杯では、芝適性の有無が重要なため育成難易度の高いウマ娘です。

オグリキャップの育成論はこちら

アストンマーチャン

アストンマーチャン

作戦 成長率
逃げ スピード20% 根性10%
固有スキル
Silent letterSilent letter

残り400mを切って前の方で詰め寄られるとファンの心に残る走りで抜け出しやすくなる

アストンマーチャンは、自身の固有スキル「Silent letter」が、終盤開始時と同時発動が狙える強力なウマ娘です。短距離適性も最初から高く、スピードを伸ばしやすい成長率噛み合っています。

また、覚醒することで「意気衝天」「先手必勝」「地固め」など逃げに必要なスキルを自己完結で入手できるウマ娘なので、カプリコーン杯の逃げ枠としておすすめです。

アストンマーチャンの育成論はこちら

ヤマニンゼファー

ヤマニンゼファー

作戦 成長率
先行 スピード10% 根性10% 賢さ10%
固有スキル
風光る風光る

レース前半で控え、最終コーナー後半に前の方だと長時間加速力をちょっと上げ続ける、2番手なら効果が上がる

ヤマニンゼファーは、固有スキル「風光る」や覚醒で習得できる「風雲の志」が発動できれば強力なウマ娘です。どちらのスキルも「2番手」という条件付きですが、どちらも効果を発揮できたレースでは、後続を突き放せます。

逃げが多いレース展開の場合は安定性が欠ける一方、差しや追込脚質の多いレース展開なら、爆罰的な力を発揮できるので、逃げを採用しない場合は有力なウマ娘です。

ヤマニンゼファーの育成論はこちら

その他おすすめウマ娘

おすすめウマ娘 解説
サイレンススズカサイレンススズカ 逃げ

・「大逃げ」で先頭争いを優位に進められる
・覚醒で「左回り◯」などの優秀なスキルを習得
・育成には短距離因子が7つ以上必要
バレンタインミホノブルボンバレンタインブルボン 逃げ

・レース中盤速度固有が先頭争いで優秀
・覚醒に無駄が少なく育成しやすい
・育成には短距離因子が4つ以上必要
花嫁カレンチャン花嫁カレンチャン 先行

・固有スキルが有効加速として使用可能
・イベントで短距離の優秀なスキルを確定習得
・スピードに成長率を持ち育成がしやすい
新タイキシャトル新タイキシャトル 先行

・発動率の高いレース中盤複合固有が優秀
・先行限定の加速スキルを覚醒で習得可能
・パワー成長率が高くスピ賢さ育成がしやすい
タイキシャトルタイキシャトル 先行

・固有スキルが有効加速として使用可能
┗継承では効果時間が足りないため本体必須
・スピードに成長率を持ち育成がしやすい
サクラバクシンオーサクラバクシンオー 先行

・固有スキルが位置取り争いで優秀
・初期配布のウマ娘で所持率が高い
・スピードに成長率を持ち育成がしやすい
新キングヘイロー新キングヘイロー 差し追込

・固有スキルが有効加速として使用可能
・追込適性が比較的高く脚質の変更がしやすい
・スピードに成長率を持ち育成がしやすい
バンブーメモリーバンブーメモリー 差し追込

・固有スキルが有効加速として使用可能
・追込適性が比較的高く脚質の変更がしやすい
・スピードに成長率を持ち育成がしやすい
シーキングザパールシーキングザパール 差し追込

・固有スキルが最終直線すごく速度固有になる
・追込適性が比較的高く脚質の変更がしやすい
・スピードに成長率を持ち育成がしやすい

キャラ(育成ウマ娘)と適性一覧はこちら

カプリコーン杯2023の概要と開催スケジュール

カプリコーン杯2023は高松宮記念で開催決定

カプリコーン
開催期間:1/14(土)12:00~1/20(金)11:59
場所 バ場 距離 コース 季節 天候 芝状況
中京 1,200m
(短距離)

カプリコーン杯の開催スケジュール

参加リーグ選択 1/10(火)12:00~1/14(土)11:59
ラウンド1(予選) 1/14(土)12:00~1/16(月)11:59
ラウンド2(予選) 1/16(月)12:00~1/18(水)11:59
出走登録期間(決勝) 1/18(水)12:00~1/18(水)23:59
マッチング期間 1/19(木)0:00~1/19(木)11:59
決勝ラウンド 1/19(木)12:00~1/20(金)11:59

関連記事

新衣装のヘイロー&スイープが登場

0529新ガチャ

日程 2024/5/30(木)12:00~6/13(木)11:59
キャラ 新キングヘイロー新キングヘイロー 新スイープトウショウ新スイープトウショウ
サポカ ヴィブロスSSRヴィブロス セイウンスカイSSRセイウンスカイ
ガチャ キャラガチャ サポカガチャ
イベント ヴィルシーナヴィルシーナ

ガチャ更新情報まとめはこちら

新シナリオ「UAF Ready GO」が実装

UAFシナリオ

実装日時 2024/2/24(土)12:00~

新シナリオ「U.A.F Ready GO!」の攻略はこちら

ウマ娘ウマ娘攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウマ娘公式サイト

ウマ娘の注目記事

フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
ヴィブロス&ウンスガチャシミュレーター
ヴィブロス&ウンスガチャシミュレーター
おすすめ加速スキルと有効発動するレース一覧
おすすめ加速スキルと有効発動するレース一覧
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
アオハル杯の攻略と育成方法まとめ|アップデートが実施
アオハル杯の攻略と育成方法まとめ|アップデートが実施
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
ヴィブロス&ウンスガチャシミュレーター
ヴィブロス&ウンスガチャシミュレーター
おすすめ加速スキルと有効発動するレース一覧
おすすめ加速スキルと有効発動するレース一覧
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
アオハル杯の攻略と育成方法まとめ|アップデートが実施
アオハル杯の攻略と育成方法まとめ|アップデートが実施
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ウマ娘攻略班ウマ娘攻略班
TeamRANK UE7
チーム競技場 Class6 1,000位以内維持
チャンミ チャンミ3周目 MILE,DIRT,CLASSIC取得
チャンミ2周目 11冠
チャンミ1周目 10冠
LOH プラチナ取得 
第1回 34,090pt
第2回 32,960pt
育成回数 6,000回超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー